スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ダイソー ヒールパッド使用 [ちんこパッド] 改良版

  • ダイソー ヒールパッド使用
  • ちんこパッドを改良
  • ちんこ根元をぶっとく!
  • カリ・亀頭もでっかく!
  • [只今編集中]
    簡単入手! ダイソー ヒールパッド でちんこパッド作成!」で作った
    「ちんこパッド」を改良してみました。

    ちんこパッド改良

     
    完成イメージ・効果
  • パッドの幅を広くし、密閉度を上げます。
  • プラスチック板を厚して強度を上げると、より強く押し付けられるようになり、密閉度が上がります。
  •  
    dpad02.jpg
     
  • 多少、スマートになってる?かも。
  •  
    dpad01.jpg
     
  • 口径を大きくして、さらに根元を太くします。(47mm → 50mm)
  • 根元を太くすると、なぜか亀頭も大きくなります。(血液量の増加?)
  • 口径が大きくなると、フニャチン状態からの吸引がより難しくなります。
  • 効果的に吸引するには、装着位置・吸引方法にコツ・工夫が必要です。
  • 大きくすると密閉しにくくなるので、水は必須です。
  • 注意!シリンダーとパッキンの間にチン毛が挟まると密閉できなくなります。何かしら対策・工夫が必要です。⇒ パッドリング
  •  
    dpad03.jpg
     
    構造イメージ・サイズ
  • プラスチック板を厚く、(強度大)
  • パッキンをシリコンに (密閉力大)
  • シリンダー固定ガイドをクッション材にしました。(スマート?)
  • zukai01_.png
     
  • 縦:93mm 横:82mm 穴直径:50mm
  • asizu01.png
     
    材料
  • ダイソー ヒールパッド[2枚入り] (ヒールカップと間違えないでください)
  • パッド接着用テープ:OPPテープ (セロテープでも可?)
  • シリコンパッキン:ダイソー シリコーン置くだけラップ蓋
  • プラスチック板(厚2.5mm):ダイソー ランチプレート (丸型)
  • 固定ガイド・パッキン押さえ:ダイソー クッションテープ (5cm×2m)
  •  

    パッドの二枚敷き・三枚敷きでさらに効果を上げる?

     
    二枚敷き
  • ちんこ角に合った角度になるので多少ラクになります。(ツッパリ感軽減)
  • zukai04.png
     
    三枚敷き
  • さらに、角度がつきラクになると思いましたが、ツッパリ感に変化なし。
    この程度の角度変化ではなんの効果もなし、パッドが厚くなっただけ。
  • 三枚敷きにすると、かなり重く感じられ、使いずらくなってしまいす。
    (クッション系の何かを挟んだほうがいいかも?角度もつけられるし…)
  • sanmai01.png
  • 赤丸部分の加工・処理が難しい (斜めに切断する)
  • 大型のはさみ(裁ちばさみ)を斜めに寝かせて切ります。
  • sanmai02.png
  • パッドの吸い込み・ユガミ防止用パッドリング
  • パッドリングはパッドの粘着力で固定されます。
  • 必要ありませんでした。パッドが縮むときに邪魔になるだけです。
  • この部分で挟み込んで密閉するので、あると密閉できなくなります。
  • sanmai05.png
     
    パッドリングで スマートちんこパッド完成!
    sanmai11.png
  • パッドリングを外に出すことで [固定ガイド・パッキン押さえ] が必要なくなり、よりスマートに!
  • パッドリングがあるとチン毛の挟み込み防止にもなります。
    (シリンダーとパッキンの間にチン毛が挟まると密閉できなくなります)
  •  

    加工方法

     
    パッドの加工
  • パッド一枚では小さいので二枚使います。
  •  
    gpad01a.jpg
     
  • 接合面は自身の粘着力でくっ付きます。が、
  •  
    gpad02.jpg
     
  • 二枚敷き・三枚敷きの場合、圧で剥がれてしまう可能性があるので、接合部をOPPテープで固定します。 (セロテープでも可?)
  • 注意!一枚敷きの場合は必要ありません。逆に貼った部分から漏れやすくなってしまいます。 二枚敷き・三枚敷きの場合も一番下にくるパッドには貼らないでください。
  •  
    gpad02_.jpg
    パッドの穴サイズ
  • パッドの穴はプラスチック板の穴より少し小さくします。
  • asizu01.pngpana02.png
  • 圧力によりパッド穴の端を内側に吸い込むことで、ちんこ根元をしっかり挟み込み密閉します。なので、すこし小さめの穴にしたほうが内側に吸い込まれやすくなります。
  • utip01.png
  • この「挟んで密閉」ができないと、このちんこパッドはほとんど機能しなくなります。密閉できません。なので、穴のサイズには気をつけてください。
  • パッドの加工方法
  • 円形部分の加工
  • コンパスカッターを使って円形の切り込みを入れてから
    カッターで少しずつ切ります。

  • 〚 コンパスカッターを使って円形の切り込みを入れる
     
  • サークルカッター:円形に切れるカッター
  • ダイソー コンパスカッター
  • ダイソー コンパスカッターで切れる厚さは 8mm くらいまでです。
  • ヒールパッドをプラスチック板に貼り付け、しっかり固定します。
  • 実際に穴を開けてみましたが、柔らかすぎてうまく切れません。
    なので、切り込みを入れるだけにします。
  • (柔らかい上に非常に粘着力があるため)

  • 〚 カッターで少しずつ切る
     
  • 切り込み切り込みに沿って、カッターの先で少しずつ切ります。
  • 切りにくくなくなったらすぐ新しい刃に変えます。
  • 押し切りも効果的です。

  • 直線部分の加工
  • 直線部分も同じくカッターで切り込みを入れてから少しずつ切っていきます。
  • ロータリーカッター でパッドを切る?(未検証)
  • ダイソー ロータリーカッター
  • ロータリーカッター 18mm (オルフェ/ホビーロータリー)
  • ヒールパッドをプラスチック板に貼り付け、しっかり固定します。
  • 厚紙で型紙を作り、フチに沿ってロータリーカッターで切ります。
  • パッドを大型はさみで切る
  • 実際に切ってみると、簡単に切れる上、きれいな切断面になります
    が、微妙にラインが歪みます。
    穴部分(曲線)を切るときは大型ハサミで問題ありませんが、直線はカッターで切ったほうがいいと思います。
  • 実際にパッドを作ってみたら問題ありませんでした。(2分で完成)
  • 大型で刃の付いたハサミ:ダイソー 裁ちばさみ
  •  
    プラスチックの加工
  • 完成まで一時間以上かかります。

  • プラスチック板(厚2.5mm):ダイソー ランチプレート (丸型) を
    鉄ノコで切り外形を作ります。
  • カーブ部分やラインの仕上げは紙ヤスリで削ります。
  • pkakou00.png
  • 裏・表全体をビニールテープ(幅広)でカバーします。(キズ防止)
  • pkakou01.png
  • 穴をあける部分をダイソー コンパスカッターで切ります。
  • pkakou02.png
  • 穴部分のビニールテープをはがし、ドリルで下のように穴を開けます。
  • 無理な力が加わると割れてしまうので注意。
  • 穴をあけると言うより、低速回転で少しずつ削る感じで…
  • pkakou03.png
  • カッターで切り落とします。(押し切り)
  • pkakou04.pngpkakou05.png
  • ラップの芯に紙ヤスリを巻いたもので凸凹部分を削り落としていきます。
  • pkakou06.png
  • 全体のビニールテープをはがし、細かい部分を仕上げます。
  • pkakou08.png
     
     

    関連記事
    簡単?何かの蓋を使って ちんこパッド作成 | Home | ワンタッチ装着!ゴムバンド式 フグ防止サポーター